お知らせ
世界的に見ても際立って高い、日本のひとり親家庭の子どもの貧困率。
2人に1人が貧困状態にあると言われています。
ひとり親家庭の子どもやその家族が置かれている状況への理解を深め、自分なりのやり方で子どもたちを支える方法を考えるイベントを開催します。
あっとすくーるは、2010年より主に経済的に困難なひとり親家庭の子どもたちへ学習支援を行なっている団体です。学習塾「渡塾」の運営をはじめ、自治体と連携した形での学習支援の実施など、幅広い形で子どもたちをサポートしています。
イベント当日は日本の子どもの貧困、特にひとり親家庭の子どもの貧困の現状について、これまでの10年間で出会って来た子どもたちの事例を交えながら紹介させていただきます。
また、あっとすくーるの事業を利用してきた若者と代表渡のトークセッションもございます。
ひとり親家庭として育った子ども時代、どんなことを感じていたのか、今振り返ってどう思っているのかなど、リアルに語ります。
〜こんな方に特にオススメ〜
「統計だけでは見えてこない、リアルな実態を知りたい」
「子どもの貧困について、自分ができることがないかを考えたい」
子どもの貧困やひとり親家庭の子どもたちへのサポートに興味はあるけど、土日は忙しく時間がない・・・という方、仕事終わりの平日の夜、梅田まで足を伸ばしてみませんか?
ぜひ、この機会にお気軽にご参加ください。
【講師プロフィール】
渡剛(NPO法人あっとすくーる理事長)
1989年熊本県生まれ。未婚の母子家庭で育つ。自身が子ども時代に苦しんだ経験を次の世代の子どもたちに残したくないという思いから、大学3年次にあっとすくーるを設立し、理事長に就任。共著「子どもの貧困対策と教育支援」。
【あっとすくーる活動説明会概要】
日時:
①6月10日(月) 19:00〜21:00
②7月8日(月) 19:00〜21:00
会場:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル4F106
(NPO法人み・らいず2様の梅田オフィスをお借りして実施します)
内容:
・これまでの10年間、現場で見てきた子どもたちの事例を中心とした「子どもの貧困」の現状とあっとすくーるの取り組みについて
・あっとすくーるの事業を利用してきた若者を交えたトークセッション
・質疑応答
申込方法:以下のリンクよりお申込ください。
https://ws.formzu.net/dist/S26488846/
本イベントに関するお問い合わせは以下の宛先までお願いいたします。
info@atto-school.com